白髪染めの予約をしようと思って美容室のホームページを覗いてみたら「アレッ?白髪染めのメニューがない!」なんて経験ありませんか?
大丈夫です!その美容室でも白髪染めをやってくれると思います。
ただし、注文の際は注意が必要です。トラブルを未然に防ぐためにも知っておいてほしいことを白髪染め初心者向けに解説します!
美容室の料金表には「白髪染め」とは表記されていない

通称美容室の料金表には白髪染めとは表記されておらず、カラーリングやヘアカラーと表記されていることが多々あります。
そのため、白髪染めのメニューがないと思ってしまう方もいるかもしれませんが、ほとんどの美容室には白髪染めのメニューがあります。
筆者は歴約20年の現役美容師ですが、白髪染めをしていない美容室は見たことがありません!
電話、オンライン共に予約は「カラーリング」で大丈夫

電話予約の方もインターネットからオンライン予約される方も白髪染めをされたい方はカラーリングまたはヘアカラーを選んで下さい。
ただし、実際に美容室に行って美容師さんと相談する際は少し注意が必要です。
注意:白髪も染めたいことを美容師さんに伝える
予約自体は白髪染めと伝える必要はありませんが、美容師さんに白髪染めをしたいという旨をカウンセリング時に伝える必要があります。
なぜなら白髪が染まる薬剤と白髪が染まらない薬剤があるからです。
・白髪が染まる薬剤と白髪が染まらない薬剤
市販のカラー剤は明確に白髪染めとオシャレ染めか分けられていますが、美容室の場合、市販のカラー剤ほどは明確に分かれていません。
その辺りは、下記の記事が詳しいので、参考にしてみてください。
・特に白髪の分量は少ない方は要注意
特に白髪の分量が少ない方は、美容師さんに白髪を見逃されてしまう可能性があります。
その際、通常のカラー剤(白髪が染まらないタイプ)で染められてしまうことも考えられるので、白髪もしっかり染めたい旨も説明して、美容師さんのアドバイスを受けるようにしましょう。
また、ちょっとした白髪であればコンシーラーなどで隠すことも可能です。下記の記事を参考に上手に白髪と付き合うことをおすすめです。