頭を洗っても臭う、夕方になると臭う、素敵な髪型にしていても頭皮が臭ってしまうとテンション下がりますよね?
頭が臭くなるのを防ぐ方法はあるのでしょうか?
そこで、臭う理由、本物志向の30~40代女性向けの臭い対策シャンプーと臭いを防ぐコツを現役美容師がご紹介します!
頭皮が臭う理由はシャンプーが合ってないから?
・頭皮の皮脂は顔の二倍
頭皮の皮脂はお顔のTゾーンの約2倍です。
そして、皮脂やフケを栄養に雑菌が繁殖するのが臭いの原因と言われています。
では、洗浄力が強いシャンプーで皮脂をしっかり取れば臭いがなくなるかといえばそういうわけでもありません。
逆に強い洗浄成分のシャンプーで臭いが悪化する可能性があります。
・強すぎる洗浄成分が臭いのさらなる原因
強い洗浄成分のシャンプーで皮脂を取りすぎてしまうと、頭皮が過度に乾燥します。そして乾燥を防ぐために皮脂をさらに分泌してしまいます。
また、洗浄成分が強すぎると頭皮の健康に必要な常在菌まで取り去ってしまいます。
なので、頭皮に刺激が少なく、適度な洗浄力のシャンプーを選ぶことが臭い対策にはとても大切です。
・適度な洗浄力+保湿力があるシャンプーが臭い対策におすすめ
ここまでを簡単にまとめると、
『頭皮が臭いやすくなるシャンプー選び』は
①洗浄力が強すぎるシャンプーを使う(高級アルコール系、硫酸系洗浄剤など)
↓
②皮脂を取りすぎる
↓
③乾燥を防ぐために皮脂を過剰に分泌
↓
④雑菌が繁殖して頭皮が臭う悪循環
それに対して、
『頭皮の臭い対策のためのシャンプー選び』は
①適度な洗浄力と保湿力があるシャンプーを使う(アミノ酸系、ベタイン系洗浄剤など)
↓
②汚れは落としつつ適度な皮脂は残る
↓
③過剰な皮脂の分泌が抑えられる
↓
④臭いの元(雑菌)が発生しない
つまり、適度な洗浄力+保湿力があるシャンプーが臭い対策におすすめという理由になります。
ここまでを踏まえて、洗浄成分と保湿力のバランスが取れたシャンプー2種類をご紹介します!
臭いに効果的で髪にも優しいシャンプー2選
ここからご紹介するシャンプーは、どちらも美容師さんが開発に携わっています。
また、強すぎる洗浄成分(高級アルコール系、硫酸系)不使用、ノンシリコン、保湿力が高い成分を配合されているため臭い対策に効果が期待できるという共通点があります。
☆臭いケアしながらリッチな気分が味わえるシャンプー
臭いケアしながらリッチな気分が味わえるシャンプー ZACC監修・シャンプー&トリートメントポイント:誰もが知ってる有名サロンがお客様のために本気で開発したシャンプー
一般の雑誌にも頻繁に乗っていて、美容師であれば知らない人はいないほど有名なサロンが開発に携わっているシャンプーです。
有名サロンに来店する女優さんやモデルさんが愛用するハイクオリティなシャンプーを自宅で手軽に楽しめます。
・アミノ酸系の洗浄成分で泡パック
マイルドな洗浄力が特徴のアミノ酸系洗浄成分を使っています。
シャンプー後に数分間(3分ほど)時間をおいて泡パックをする使い方がおすすめです。
・ボタニカル成分配合で高い保湿力
シャンプーをしながらに溶液レベルの天然由来成分を頭皮と髪に補給することが出来ます。
・消臭効果が高い『炭』配合
消臭効果が高いことで有名な炭の成分が配合されています。
パールリッチシャンプー&トリートメントはこんな方に使ってほしい
・美意識が高い方
頭皮の臭いの改善だけではなく、髪の毛のダメージも改善したい方に使っていただきたいシャンプー&トリートメントです。
・バスタイムを楽しみたい方
アミノ酸系シャンプーは泡パックすることで髪と頭皮を保湿出来るので、バスタイムに時間をかけられる女性におすすめしたいシャンプーです。
・ノンシリコン特有のキシキシ感が気になる方
髪が乾燥している方がノンシリコンシャンプーを使うと「髪がキシキシするのがイヤ」という方も多いですが、美髪成分メドウラクトンが配合されていることできしみを抑えることが出来ます。
☆臭いを抑えて髪にハリコシも与えるコスパ最強の業務用シャンプー
臭いと同時に髪にハリコシを与えるコスパ最強の業務用シャンプーラフィー・シャンプー&トリートメントポイント:ベテラン美容師さんが若手スタッフの手荒れを改善するために開発した優しいシャンプー
元々美容室でスタッフの手荒れを改善できる肌に優しいシャンプーとして開発されています。※手荒れで辞める美容師は多い
美容室で使うことを目的に作られている業務用なので、大容量でコストパフォーマンスが高いのが魅力です。もちろん成分の品質も確かです。
・ミネラル豊富な海洋深層水で作られている
シャンプーに一番多く含まれている原料は水です。栄養やミネラルが豊富な久米島の海洋深層水で作られています。
もちろん洗浄成分も植物(ヤシの実)由来のベタイン系界面活性剤で肌に優しい処方です。
・オキナワモズク成分配合で高い保湿力
オキナワモズクエキスに含まれるヌメリ成分(フコイダン)が頭皮を乾燥や紫外線から守り、保湿もしてくれます。
・グリコシルトレハロース配合
別名「復活の糖」とも呼ばれるトウモロコシ由来のグリコシルトレハロース配合です。カラカラの干し椎茸が水で戻るのもトレハロースを保有するためだと言われています。
ラフィー・シャンプー&トリートメントはこんな人に使ってほしい
・トップにふんわり感が欲しい方
育毛分野でも研究が進んでいる「フコイダン」が髪にハリコシを与えてくれます。頭頂部が潰れてしまう方にふんわり感を与えてくれます。
・中身にこだわる方
パッケージは業務用なので正直言って簡素ですが、価格以上に価値がある成分が使われています。臭いだけではなくフケ、かゆみにも効果的です。
・家族みんなで使いたい方
1000㎖の大容量なので家族でシャンプーを使い分ける必要が無いほどコスパが良いのが特徴です。
頭皮の臭い対策3つのコツ
頭皮の臭いを予防する為にはやはり頭皮の毛穴を詰まらせないことと、雑菌を繁殖させないことが大切です。
・頭皮の臭いが気になる方はトリートメントの付け方に注意
トリートメントやコンディショナーをつける時は、地肌につかないように気をつけましょう、地肌にトリートメントがついてしまうと毛穴が詰まる原因になってしまいます。
毛穴が詰まると正常な皮脂の分泌が妨げられるので臭いの原因の一つになります。
基本的に地肌に近い根元は髪の毛は傷んでいないので、ダメージしている中間期先にトリートメントをつければ問題はありません。
また、シャンプー・トリートメントのすすぎが甘いと、それも頭皮の臭いの原因になるので、気をつけてください。
・頭皮が濡れたま寝るのも臭う理由の一つ
頭皮が濡れたまま寝てしまうと、頭皮に雑菌が繁殖してしまい、臭う原因になります。
シャンプー選びはもちろん大切ですが、しっかり乾かして寝ないといくら良いシャンプーを選んでも頭皮の臭いは改善されないので気をつけてください。
また、マイクロファイバー製の速乾タオルを使ってしっかりタオルドライすると、ドライヤーの時間を減らすことができるので、とてもオススメです。
タオルドライに関してより詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
・炭酸で頭皮ケアも臭い対策に有効
炭酸で頭皮をケアするのが臭い対策に効果的なのはごぞんじですか?
臭い対策に効果的なシャンプーに加えて炭酸ケアもするとより高い効果が期待できます。
詳しくは下記の記事を参考にしてみて下さい。
あなたの頭皮の臭い問題が解決するためにこの記事が役立つ事を願っています。